事件 |
判決言渡日 |
裁判所名 |
権利種別 |
訴訟類型 |
全文 |
保存 |
平成
29年
(行ケ)
10141号
審決取消請求事件
|
2017/11/28
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
21年
(行ケ)
10300号
審決取消請求事件
|
2010/09/14
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
指定商品
4条1項11号
4条1項19号
外観(外観類似)
称呼(称呼類似)
観念(観念類似)
離隔的
無効審判
非類似
|
平成
21年
(行ケ)
10127号
審決取消請求事件
|
2009/12/10
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
独占的使用
識別力
包装
指定商品
普通名称(3条1項1号)
慣用商標(3条1項2号)
記述的商標(3条1項3号)
普通に用いられる方法
3条1項4号
ありふれた氏
ありふれた名称
ありふれた標章
3条1項5号
3条1項6号
4条1項15号
品質誤認(4条1項16号)
4条1項19号
ただ乗り(フリーライド)
立体的形状
国内
無効審判
社団法人
同業者
|
平成
21年
(行ケ)
10023号
審決取消請求事件
|
2009/07/21
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
識別力
包装
識別機能
指定商品
記述的商標(3条1項3号)
普通に用いられる方法
3条2項
顧客吸引力(グッドウィル)
外観(外観類似)
称呼(称呼類似)
観念(観念類似)
取引の実情
補正
警告
無効審判
継続的に使用
継続
商号
同業者
|
平成
20年
(行ケ)
10086号
審決取消請求事件
|
2008/11/27
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
指定商品
普通名称(3条1項1号)
普通に用いられる方法
3条1項6号
品質誤認(4条1項16号)
取引の実情
補正
存続期間
無効審判
更新登録
一般承継
商号
|
平成
19年
(行ケ)
10303号
審決取消請求事件
|
2008/01/31
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
指定商品
指定役務
公序良俗(4条1項7号)
4条1項19号
立体的形状
先使用(32条)
観念(観念類似)
国内
補正
無効審判
外国
|
平成
17年
(行ケ)
10673号
審決取消請求事件
|
2006/11/29
|
知的財産高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
識別力
量産
包装
役務の提供
商標的使用
出所表示機能
指定商品
記述的商標(3条1項3号)
普通に用いられる方法
3条2項
周知性
著名商標
不正目的(不正の目的)
不正競争の目的
ただ乗り(フリーライド)
希釈化(ダイリュージョン)
立体商標
平面商標
立体的形状
称呼(称呼類似)
離隔的
出所の混同
補正
要旨変更
差止
混同防止
無効審判
立証責任
類似商標
継続
商号
|
平成
13年
(行ケ)
253号
審決取消請求事件
|
2002/05/29
|
東京高等裁判所
|
商標権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
包装
指定役務
周知商標
周知性
混同を生ずるおそれ(混同を生じるおそれ)
4条1項10号
4条1項15号
著名商標
不正競争の目的
取引の実情
出所の混同
差止
信用回復措置
商標権の移転
継続
有名ブランド
商号
著名人
|
昭和
61年
(ワ)
4147号
|
1987/03/18
|
大阪地方裁判所
|
商標権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
識別機能
指定商品
差止
|
昭和
53年
(ワ)
1264号
|
1982/12/21
|
神戸地方裁判所
|
商標権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
包装
出所表示機能
指定商品
周知性
不正競争の目的
類似性(類否判断)
損害額
権利濫用(権利の濫用)
外観(外観類似)
称呼(称呼類似)
観念(観念類似)
国内
差止
信用回復措置
パリ条約
国際登録
外国
商号
|
昭和
54年
(ワ)
168号
|
1982/04/23
|
京都地方裁判所
|
商標権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
包装
識別機能
指定商品
商品の同一性
周知商標
周知性
類似性(類否判断)
損害額
商品の類似
外観(外観類似)
警告
判定
差止
継続
非類似
商号
利益額
|